フリーランス、個人事業主のための税金の話し

1日5分で学ぶ税金の話② 所得の種類

1日5分で学ぶ税金の話。
第2回目は、所得の種類について。
第1回目では、主な税金の種類を学びましたが、その中でも個人事業主やフリーランス、サラリーマンにかかわってくる所得税の話しです。

1.そもそも所得って何だ

第1回目では、「所得」のことを「儲け」と表現しました。より正確に説明しますと、所得とは収入から経費を引いたものを意味します。
「収入」=「自分に入ってきたお金」から、「経費」=「自分が使ったお金」を引いたものが「所得」「儲け」になります。

所得(儲け)=収入(入ってきたお金)-経費(使ったお金)

所得は、10種類に区分され、それぞれの所得ごとに計算方法が決まっています。
例えば、事業の売上以外に、株式を売却して利益が出たとか、駐車場やコインロッカーの収入がある、仮想通貨も持っているというと方の場合には、それぞれの収入の内容に応じて所得を計算することになります。
所得の種類を知っておくことは、節税を考えたり、税理士に相談する上の前提知識として抑えておくと良いでしょう。

2.所得の種類

所得の種類とそれぞれの内容を簡単に説明します。
①不動産所得
アパートや駐車場などの賃貸による所得

②事業所得
個人事業主、フリーランスがメインで行う仕事による所得

③山林所得
山、林を伐採して売った時の所得

④譲渡所得
株式を売買した時の所得

⑤給与所得
サラリーマン、パート、アルバイトの人の給与による所得

⑥退職所得
会社をやめた時に受け取る退職金の所得

⑦配当所得
株式を持っていて配当金を受けた時の所得

⑧利子所得
銀行などに預けている預金の利息により所得

⑨一時所得
宝くじ、懸賞金や競馬、競輪などの払戻金

⑩雑所得
①~⑨にあてはまらない所得。アフィリエイト収入、メルカリやネットオークション、仮想通貨による所得は基本的に雑所得になります。

2.それぞれの所得の計算方法

所得の種類ごとに計算方法が決まっていますので、それそれの計算方法を記載します。
まずは、細かい計算の内容まで理解しようとしなくてもOKです。
それぞれの所得の計算方法を見ることで、所得が「収入から経費を引いて」算定されていることが分かることが目的です。

①不動産所得
総収入金額ー必要経費=不動産所得
(参考)
不動産所得の必要経費の主なものは、固定資産税、損害保険料、減価償却費、修繕費です。

②事業所得
総収入金額ー必要経費=事業諸時
(参考)
事業所得の必要経費の主なものは、売上原価、給与賃金、地代家賃、減価償却費です。

③山林所得
総収入金額ー必要経費ー特別控除(最高50万円)=山林所得

④譲渡所得
収入金額-(取得費+譲渡費用)ー特別控除=譲渡所得

⑤給与所得
収入金額(源泉徴収される前の金額)ー給与所得控除額=給与所得
(参考)
事業所得等のように必要経費を差し引くことができないため、給与所得控除というものを差し引きます。

⑥退職所得
(収入金額(源泉徴収される前の金額)ー退職所得控除額)×1/2
(参考)
退職所得控除は、20年以下か20年超かで変わります。

⑦配当所得
収入金額(源泉徴収税額を差し引く前の金額)ー株式などを取得するための借入金の利子

⑧利子所得
利子等の収入金額(源泉徴収される前の金額)=利子諸時

⑨一時所得
総収入金額-収入を得るために支出した金額ー特別控除額(最大50万円)=一時所得

⑩雑所得
(1)公的年金等
収入金額ー公的年金等控除額=公的年金等の雑所得
(2)公的年金等以外のもの
総収入金額ー必要経費=その他の雑所得

3.まとめ

所得の種類は全部で10種類ある。

そろぞれの所得について計算方法は決まっているが、収入から経費を差し引いて計算される構造である。


起業家志望ランキング

ピックアップ記事

  1. スマホ経費入力 クラウド会計ソフトの比較
  2. クレジットカード加盟店手数料を下げる方法(実際の事例)
  3. IT導入補助金を活用してクラウド会計を導入する方法
  4. 弥生クラウドから会計freeeに乗り換え、データ移行の方法
  5. 経営力向上計画作成のポイント

関連記事

  1. 税務

    会社の固定資産税を軽減できる方法があるって本当?

     旅館やビジネスホテル、結婚式場のような建物附属設備の維持修繕が継続的…

  2. 青色申告

    青色申告の特典

    1.青色申告特別控除複式簿記で青色申告をした場合、原則として最高6…

  3. ファイナンシャルプラン

    加入者が100人を突破したiDeCo(イデコ)の加入を真剣に考えてみた

    個人型の確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入者が増えています。…

  4. フリーランス、個人事業主のための税金の話し

    1日5分で学ぶ税金の話④ 所得控除

    フリーランス、個人事業主が最低限知っておきたい「1日5分で学ぶ税金の話…

  5. フリーランス、個人事業主のための税金の話し

    1日5分で学ぶ税金の話① 税金の種類

    個人事業主、フリーランスが確定申告をしたり、税理士に節税の相談する上で…

  6. 税務

    源泉所得税の納付を忘れてしまった。

    源泉徴収した所得税は、原則として、給与などを実際に支払った月の翌月10…

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】
PAGE TOP