過去の記事一覧

  1. 創業・開業

    東京都の創業者必見!! 創業助成金募集中(平成30年10月31日まで)

    都内での創業を具体的に計画している個人又は創業後5年未満の中小企業者等のうち、一定の要件を満たす方を対象に創業助成金の募集がされていますのでご紹介します。1…

  2. 事業承継

    事業承継の時に使える融資制度

    事業承継(事業や企業を承継・集約)をする時に使える融資制度をご紹介します。1.事業承継・集約・活性化支援資金会社や個事業主、代表者個人が事業承継をする時…

  3. 創業・開業

    会社設立の費用を安くしたい場合には

    1、会社を設立する場合の費用の目安起業時に必要なお金がどれくらいかを把握するためには、会社を設立するために必要なお金がどれ位かを知っておくことが重要でしょう…

  4. クラウド会計

    補助金、助成金の活用法まとめ(2018年10月時点)

    補助金、助成金を使ってみたいけれど、自分の会社でどのような補助金、助成金が使えるか分からないから教えて欲しいという相談を受けることが多いです。また、現状とし…

  5. 創業・開業

    設立できる会社(法人)の種類とあなたが選ぶべき形態は?

    会社(法人)を設立しようと決めた場合でも、会社(法人)には複数の種類がありますので、それぞれの内容を理解しておくと良いと思います。ここでは、会社(法人)の種類と…

  6. フリーランス、個人事業主のための税金の話し

    個人事業主として開業するのか会社を設立するのかで迷ったら

    起業をすると決意した後に、個人事業主として開業するのか、会社(法人)を設立するのかで迷う方は多いと思います。また、個人事業主として開業した方からも、「売上が…

  7. クラウド会計

    インターネットを使った融資サービスまとめ(オンライン融資等)

    最近、新聞等でAIによる融資先の分析、オンライン融資、銀行以外の融資業務参入の記事を目にすることがあります。私も、実体験として、まだ数は多くはないですが、M…

  8. 事業承継

    事業承継補助金は今が狙い目

    平成30年9月3日から事業承継補助金の公募(後継者承継支援型~経営者交代タイプ~は3次公募、事業再編・事業統合支援型~M&Aタイプ~は2次公募)がされて…

  9. ファイナンシャルプラン

    加入者が100人を突破したiDeCo(イデコ)の加入を真剣に考えてみた

    個人型の確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の加入者が増えています。実際に、厚生労働省は、2018年8月末で100万人を突破したことをが発表しています。…

  10. クラウド会計

    串カツ田中のクレジットカード手数料の考え方

    大手外食チェーンの「串カツ田中」がクレジットカード決済をあえて進めていないという記事が最近Yahooニュースに出ていました。今年4月に経済産業省は、2025年ま…

連絡先

070-1450-6709
受付時間9:00~19:00
お気軽にご相談ください。
PAGE TOP